施設紹介
施設のご紹介
外観
(隣に薬局がございますので、すぐにお薬をお出しすることが可能です。)
受付・待合室1
受付・ 待合室2
受付
診療風景1
診療風景2
キッズスペース
第一診察室
第二診察室
第三診察室
処置室
診察風景
診察風景
(中耳炎など、耳の病気も治療しています。)
診察風景
(液体窒素でイボをとっています。皮膚の相談もどうぞ。)
往診
スタッフ研修室
-
外観
- (隣に薬局がございますので、すぐにお薬をお出しすることが可能です。)
-
受付・待合室1
-
受付・ 待合室2
-
受付
-
診療風景1
-
診療風景2
-
キッズスペース
-
第一診察室
-
第二診察室
-
第三診察室
-
処置室
-
診察風景
-
診察風景
- (中耳炎など、耳の病気も治療しています。)
-
診察風景
- (液体窒素でイボをとっています。皮膚の相談もどうぞ。)
-
往診
-
スタッフ研修室
-
キッズスペース
- 診療前後の待ち時間など、お子様が楽しくお待ちいただけるように、おもちゃや絵本などをご用意しております。おもちゃなどは定期的に消毒をしております。
-
みんなのトイレ
- 車椅子やベビーカーにも対応できる十分な広さを確保しております。トイレ内におむつ交換台・ベビーキープ・補助便座をご用意しておりますので、必要な方はご利用下さい。
みんなのトイレのほか、女性専用トイレもございます。
-
おむつ交換台
- トイレスペースを広くとっておりますので、お子様のおむつ交換もゆったりと行えます。
-
授乳室
- 授乳のための個室をご用意しております。待合室にミネラルウォーターをご用意しておりますので、こちらでミルクをあげることも可能です。
-
みんなの広場
- どんな人にとっても居心地のいい、開かれた空間を、地域の人達と作ってまいりたいと思います。
また、この空間をつかって地域を元気にしたい方がいましたら、クリニックまでお気軽にご相談ください。無料でお貸しします。
-
カウンセリングルーム
- ちょっとしんどいなと思った時はいつでもご相談ください。
-
隔離室入口
- 水疱瘡や麻疹、伝染性疾患の患者さまが待合室を通らず、直接出入りが可能です。ご用がある方は、インターフォンを鳴らしてください。
-
隔離用待合室
- 胃腸炎やインフルエンザなどの感染予防対策に使用しています。お子様が飽きないよう、雑誌やおもちゃ、アニメ等もご用意しております。
-
隔離室1
- 高性能の空気清浄機と加湿器を常時稼働しております。
-
隔離室2
- 高性能の空気清浄機と加湿器を常時稼働しております。
-
屋外診察スペース
- 感染予防のため、かぜの患者さま等、感染症が疑われる場合はこちらで診察室させてもらいます。
-
オーニングスペース
- 動線の分離や、十分な換気、密の回避等により、院内の感染対策も十分おこなっておりますが、ご心配な方は、こちらをはじめ、屋外で待機いただくことが可能です。
設備のご紹介
-
レントゲン
- X線を用いて体の内部をみます。骨折など整形の疾患、肺やお腹の病気などの診断に用います。また、骨密度の測定もできます。
-
超音波診断装置
- 超音波をあてて、体の内部をみることができます。心臓や腹部だけでなく甲状腺や乳腺、血管、骨などに用います。
-
心電計
- 不整脈、心筋梗塞などの診断に役立ちます。
-
ホルター心電計
- 日常生活中の心電図を調べ、不整脈や狭心症などがおきていないか調べます。
-
血球計数器・臨床化学分析装置
- 感染症等の炎症反応を表す、白血球やCRP、貧血をみる赤血球、糖尿病の程度を表すHbA1cがその場で検査できます。これにより患者さまへの対応もより速やかに行えます。
これらの採血は指先(または足底、耳たぶ)からごく少量でできますので、お子さんでも負担は少ないです。
-
血液ガス分析装置
- 血液中の酸素・二酸化炭素の量や、pH等を調べる検査です。呼吸の状態、肺の酸素化、体内の酸と塩基のバランスなどがわかります。
-
スパイロメータ
- 肺気腫や喘息など肺の病気の診療に使います。
-
スモーカライザー
- 禁煙外来で毎回使用します。呼気中に含まれる一酸化炭素の濃度が、禁煙を続けるにつれ、目に見えて下がり、効果を実感できます。
-
簡易睡眠時無呼吸検査(SAS検査)
- 呼吸の状態や血中の酸素などを測定することで、睡眠時の呼吸障害を調べることができます。
-
吸入器
- 咳や喘息などの治療に使います。薬を霧状にして肺の奥まで届けます。
-
吸引器
- 鼻水や痰を吸うことができます。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
-
デジタルマクロビュー
- 耳の中(鼓膜・外耳道)をパソコン画面で観ることができます。画像を保存することができ、経過観察が可能です。
-
ティンパノメトリー
- 鼓膜の動きやすさを測定する検査で、中耳炎などの診療に用います。
-
スポットビジョンスクリーナー
- 6ヶ月以上の乳幼児の目の異常を発見するための装置です
-
ベビー用体重計
- 乳児健診時に使用します。健診以外でも体重測定をご希望の方はお気軽にお声掛けください。
-
ベビー用身長計
- 乳児健診時に使用します。健診以外でもご希望の方はお気軽にお声掛けください。
-
予防接種専用保冷庫
- 予防接種専用保冷庫です。薬剤管理を厳密に行っています。
-
顕微鏡
- 痰や尿、皮膚などをみます。肺炎や膀胱炎、水虫などの診断、治療に力をいれています。
-
液体窒素
- イボとりに使用します。
-
外来在宅兼用エコー
- 胸水や腹水の穿刺等にも使います。
-
ポータブルエコー
- 持ち運び可能なエコーです。訪問診療でも役立ちます。
-
シリンジポンプ
- モルヒネなど緩和ケアの薬剤を正確に投与できます。往診患者様に使用します。
-
ABI
- 手と足の血圧を測定することで、動脈の詰まりの有無や程度を調べます。閉塞性動脈硬化症やBuerger病などの診療に用います。
-
血圧計
- どなたでも血圧測定をご希望の方はご遠慮なくご利用ください。
-
AED
- 緊急時に迅速な対応ができるように、待合室に設置しております。
-
車いす
- 車いすが必要な方は、受付までお申し付けください。
-
ウォーターサーバー
- 冷水、熱湯が出ます。ご自由にご利用ください。
-
ご意見箱
- より良いクリニックとなるよう努めてまいります。ご意見やご要望がありましたら、お気軽にご投書ください。